2017.1.21 第4回ウォーキング会報告

                         2017121

4回「ウォーキングの会」活動報告

 

121日(土)に第4回ウォーキング会を開催しました。当初は昨年の11月に予定され、悪天候のために延期された日本橋の七福神及び老舗をめぐるウォーキング会でした。久野さん、重岡さん(1966年卒)、河合さん(1970年卒)、國分さん、佐藤さん(1971年卒)、石井さん、鈴木夫妻、(1973年卒)、佐藤さん(1976年卒)斉藤さん(1978年卒)の10名の皆さんが参加されました。

 

午後1時に東京日本橋タワーに集合し、同タワー内にある和紙の伝統工芸品の老舗「はいばら」に立ち寄りウォーキングをスタートしました。まずは日本橋COREDOに移設された「名水白木屋の井戸」を見学した後、日本橋へ。お江戸七街道(東海道、日光街道、水戸街道、千葉街道、第一京浜、中山道、甲州街道)の起点を示す道路元標が埋め込まれている日本橋の北西の橋詰のレプリカの前で記念撮影。

 

鰹節、だし、つゆの老舗「八木長本店」でだし汁の試飲をしたら、あまりのおいしさに濃縮だし汁を、京粕漬けの「魚久」でお買得の4種の粕漬けパックを、三原堂でどら焼きや煎餅を、榮太郎本舗でかりんとうを購入し、老舗の味をお土産に購入しました。途中、午後になると売り切れてしまう超人気の「板倉屋」の人形焼きを歩きながら堪能しました。「酒悦」、「山本海苔店」「寿堂」など100年を超えて江戸の味を伝える老舗の数々をめぐりました。

 

いくつかの老舗が土曜日でお休みでしたが、刃物、鉄瓶などの「木屋」と「うぶけや」。扇子の「京扇堂」、楊枝の「さるや」などの江戸の伝統の技を伝える老舗もめぐりました。和紙の「小津和紙」のギャラリーでは日本全国各地の和紙や和紙を使った絵画や工芸品を見学しました。

 

新年を迎えて寶田恵比寿神社を皮切りに日本橋七福神にもお参りしました。椙森神社(恵比寿神)、笠間神社(寿老神)、末廣神社(毘沙門天)、松島神社(大国神)、水天宮弁財天)、茶の木神社(布袋尊)で今年の健康と幸運とをお祈りしました

 

少し北風が吹いていましたが、好天に恵まれた楽しいウォーキングでした。

 

次回は4月~5月に予定しています。今回参加できなかった皆さんも是非ご参加ください。

                筆1973年卒 鈴木眞悟2017.1.21 第4回ウォーキング会 IMG_1306 2017.1.21 第4回ウォーキング会 IMG_13082017.1.21 第4回ウォーキング会 IMG_1297 (1)

おすすめ